松崎名物手づくり朝市「三八市」

2025/09/25| Information

松崎名物手づくり朝市「三八市」

「三八市」とは、地元のおかあさんたちが行っている、毎年10月の3と8がつく日に開かれる小さな朝市。毎年ワッフルやうな重など、バリエーションに富んだ屋台が並びます。たみは、10月19日(日)と31日(金)に出店します。今年の三八市は江戸時代にタイムワープ!!

19日(日)は「江戸時代にカレーがあったら?」というテーマで野菜たっぷりのキーマカレーを持っていきます。31日(金)は「江戸時代に人気だったご飯」をテーマに、おにぎりと納豆汁をご用意しております。松崎地区の人々の活気があふれる10月。ぜひ遊びに来てください!

日 時|10月3日(金) 、13日(月) 、19日(日)、31日(金)
9:30~12:30ぐらいまで
*たみの出店は19日(日)と31日(金)のみ
会 場|三八市通り ※たみ前の通りを徒歩5分ほど

<< | >>